商品の特徴
特集・読みもの
取り扱いのご注意
お取り扱い上のご注意
お知らせ ※汚れた場合は固く絞った布で軽くたたくように拭き取ってください。
※強風や直射日光の当たらない湿気の少ない場所で保管してください。
※本製品は素材の特性上、色あせ色移りすることがあります。特に汗や雨など湿った状態での摩擦は色落ちし、洋服や周囲のものに色移りしますのでお取り扱いにはご注意ください。
※濡れた時は早めに乾いた布で湿気をとり、直射日光を避けて陰干しをしてください。
※ベンジン・シンナーなどの使用はお避けください。
※高温多湿での保管はしないでください。
中川政七商店では、環境負荷と廃棄物削減のため、商品パッケージのプラスチック削減を進めており、ふきんの透明袋を廃止しました。

商品説明
※こちらの「WEB限定商品」又は「WEB限定カラー・柄」につきましては、直営店でのお取扱い・お取寄せは行っておりませんので、ご了承ください。
カレンダーのように毎月飾り替えてお楽しみいただける、手績み手織りの麻生地に季節の絵柄を描いたタペストリー。和室はもちろんリビングや玄関にも飾りやすいサイズとデザインです。
【七月「柳と蛍」】
七月のタペストリーは、風に揺れる柳と蛍を描きました。万葉集では青々と繁った柳を表す「青柳」という言葉がよく使われ、平城京の大路などには街路樹として柳が植えられていました。春の終わりから夏にかけて光る様子が見られる蛍は、日本各地の小川や水田、ため池に生息しています。七月の美しく特別な夜を感じられるよう、夜にしか見られない色と光を表現しました。
※こちらの商品はタペストリーのみの販売です。タペストリー棒は別売りとなります。
→「WEB限定 タペストリー棒」はこちら